サーファーの専門用語!「ホレる/トロい」|【公式】OMM 大塚和成のSurfブログ
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介するサーフィン情報は『サーファーの専門用語!「ホレる/トロい」』です。
サーファーの専門用語!「ホレる/トロい」|【公式】OMM 大塚和成のSurfブログ
「ホレる/トロい」とは波の崩れる速さを表す言葉です。
ホレた波は波の崩れるスピードが早く、トロい波は逆に割れるのがゆっくりの波という意味です。
ホレた波は波がホレた一瞬のタイミングでテイクオフしなくてはならない難しさがあり、トロい波は割れづらいためボードが滑りづらいという難しさがありますね。
このようなことから、一般的にホレた波はショートボード向き、トロい波はロングボード向きと言われているので覚えておきましょう。
【【公式】OMM 大塚和成のSurfブログの紹介】
OMM 大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を共有しています。海のある地域を中心に仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『OMM 大塚和成のSurfブログ』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント