これから人気が集まる【ベトナム・ダナン】|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介するサーフィン情報は『これから人気が集まる【ベトナム・ダナン】』です。
これから人気が集まる【ベトナム・ダナン】|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ
【ベトナム・ダナン】は、3月~4月、10月~11月がベストシーズンとされているのだとか。
しかし3月~10月は小波中心、11月~3月は流れと波が大きくなる特徴があり、1年中楽しむことができるそうです。
【ミーケビーチ】
アクセス:ダナン国際空港から車で約15分
ダナンでも有名なサーフポイントとして知られ、大きくて広いビーチ全体にサーフィンができる波が生まれるのだとか。
初心者の方でも楽しめる波ですが、時間帯によって強い波になることもあるため、初心者だけで楽しむには注意しましょう。
観光スポット:ロン橋/ドラゴンブリッジ
ダナンの市街地からミーケビーチを繋ぐ橋で、ドラゴンを模した橋はフォトスポットとして人気とのこと。毎週土日にはショーが行われ、夜にはライトアップされてよりフォトジェニックなスポットになるそうです。
【ソンチャ半島】
アクセス:ダナンから車で約50分
ミーケビーチから10㎞ほど先にあるソンチャ半島。この10㎞の間にも多くのサーフポイントがあり多くの方が楽しめるそうです。
ミーケビーチ~ソンチャ半島に近づくにつれて波が小さくなり、初心者の方はソンチャ半島沿いから始めるのもおすすめですね。
観光スポット:レーダー29展望台
ベトナム戦争時にアメリカによって建てられたサッカーボール型のレーダーが目印です。このレーダー下に展望台があり、ソンチャ半島を一望できるのだとか。また近くのリンウン寺もパワースポットとして人気だそうです。
【ダナン港】
アクセス:ダナン国際空港から車で約1分
ソンチャ半島をさらに超えるとダナン港があります。このダナン港の波は、ミーケビーチの波が大きい時に、比較的低めの波が発生するとのこと。ミーケビーチの波が高く、ソンチャ半島の波も高く感じた時には、このビーチで楽しむと良いかもしれませんね。
【Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログの紹介】
OMM 大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を共有しています。海のある地域を中心に仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント