日本からのアクセス抜群【台湾】|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

【この記事の紹介について】

OMM 大塚和成です。本日紹介するサーフィン情報は『日本からのアクセス抜群【台湾】』です。

 

日本からのアクセス抜群【台湾】|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

 

【ベストシーズン】

10月~4月がメインシーズンで、まさに日本のウィンターシーズンのサーフトリップに最適なのだとか。

台湾のサーフポイントは、台北、台東、台南の3エリアに分けられるとのこた。

特に良質な波がコンスタントに訪れる台東エリアを紹介します。始めたばかりの方は、スクールなども充実していている台北、台南もおすすめですよ。

【金樽(ジンズン)】

アクセス:台東空港から車で約45分

ロングボーダーに人気のポイントでもある金樽は、レフトとライトの2つのポイントに分けられるのだとか。

岬に沿って波が立ち、レフトオンリーのブレイクになります。波が決まった時には、ロングライドもできるのだとか。

厚めの波が多く初心者の方におすすめですが、ショアブレイクや大きい石が転がるなど注意が必要だそうです。

観光スポット:金樽 展望台

漁港や岩礁、湾があり細長く砂浜や崖が続く景勝地として知られる金樽は、絶景スポットとしても有名ですね。砂浜を散策したり、展望台から美しい海岸の景色を眺めてみてはいかがでしょうか。

【東河(ドンハー)】

アクセス:台東空港から車で約50分

台東エリアのメインポイントとなる東河です。コンスタントに安定した波があり、広いエリアでパワフルな波を楽しむことができるそうです。カレントが強く、台湾ではよく見られる石があり滑りやすい場所でもあるので注意が必要なのだとか。

観光スポット:東河包子

台東名物の肉まんを堪能できるお店で、たけのこやキャベツなど、様々な種類を楽しむことができます。裏通りにあるお店ですが、地元の方からも人気のお店なのだとか。

 

【Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログの紹介】

OMM 大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を共有しています。海のある地域を中心に仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。

 

【OMM 大塚和成について紹介】

下記URLは、このブログである『Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。

Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

『Surf for OMM』は、大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を配信。仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000