ケリー・スレーター&ジョン・ジョン・フローレンスが『Billabong Pipe Masters』で復帰!《公式》

大塚和成です!!

Tweet

Share

2018年シーズンを怪我で棒に振ってしまったケリー・スレーターとジョン・ジョン・フローレンスが12月8日〜20日に開催されるCT最終戦『Billabong Pipe Masters』で復帰するとWSLが公表。

昨年、2年連続ワールドタイトルを獲得したジョン・ジョンは今年の『Corona Bali Protected』のフリーサーフィン中に膝を負傷して第6戦から5戦連続で欠場。

ケリーは昨年の『Corona Open J-Bay』でフリーサーフィン中に右足の中指と薬指を骨折。

4戦連続で欠場して最終戦の『Billabong Pipe Masters』には参加して9位に入ったものの、今年は開幕戦から欠場が続き、『Corona Open J-Bay』と『Surf Ranch Pro』の2戦のみの出場。

両者共にランキング30位以下で、来年は怪我人によるワイルドカードで出場する予定。

多くのファンが待ち望んでいたジョン・ジョンの復帰!

PHOTO: © WSL/Cestari

すでに公表されているヒート表を見るとR1でケリーはジョーディ・スミス、フレデリコ・モライスと対戦。

ジョン・ジョンはウェイド・カーマイケル、グリフィン・コラピントと対戦する。

その他、同じく怪我で欠場が続いていたブラジリアンのカイオ・イベリが復帰。

二枠用意されているワイルドカードはイベント前に開催されるトライアルで決定する。

『Billabong Pipe Masters』で7度の最多優勝記録を持つケリーと優勝経験こそないものの、パイプラインで最も上手いサーファーと言えるジョン・ジョンが加わることでガブリエル・メディナ、ジュリアン・ウィルソン、フィリッペ・トレードの3名によるワールドタイトル争いにも大きな影響を与える可能性がある。

2度目のタイトルに王手をかけたガブリエル

PHOTO: © WSL/Masurel

ポルトガルでの『Meo Rip Curl Pro Portugal』の結果で最も有利となったガブリエル。

2014年にブラジリアンとして初のワールドチャンピオンになった彼が今年はブラジリアンとして初の2xを果たすことが出来るのか?

それともジュリアン、フィリッペが逆転して初のタイトルを手に入れるのか?

タイトル獲得のシナリオは以下の通り。

ジュリアン、フィリッペの結果に関わらず、ガブリエルは優勝か2位でワールドタイトルを獲得。

つまり、SFを勝ち上がった時点で決定。

もし、ガブリエルが3位(SF敗退)の場合、ジュリアン、フィリッペは優勝すればワールドタイトルを獲得。

もし、ガブリエルが5位(QF敗退)か、それ以下の場合、ジュリアン、フィリッペは優勝か2位(ファイナル進出)でワールドタイトルを獲得。

なお、『Meo Rip Curl Pro Portugal』で負傷、途中棄権したエイドリアーノ・デ・ソウザは欠場。

リプレイスメントはミゲル・プーポに与えられる。

WSL公式サイト

Billabong Pipe Masters Round 1 ヒート表

Heat 1: Jordy Smith (ZAF), Frederico Morais (PRT), Kelly Slater (USA)

Heat 2: Owen Wright (AUS), Yago Dora (BRA), Miguel Pupo (BRA)

Heat 3: Italo Ferreira (BRA), Joan Duru (FRA), Keanu Asing (HAW)

Heat 4: Filipe Toledo (BRA), Matt Wilkinson (AUS), Caio Ibelli (BRA)

Heat 5: Julian Wilson (AUS), Tomas Hermes (BRA), Wildcard

Heat 6: Gabriel Medina (BRA), Connor O’Leary (AUS), Wildcard

Heat 7: Wade Carmichael (AUS), Griffin Colapinto (USA), John John Florence (HAW)

Heat 8: Kanoa Igarashi (JPN), Sebastian Zietz (HAW), Michael February (ZAF)

Heat 9: Michel Bourez (PYF), Ezekiel Lau (HAW), Ian Gouveia (BRA)

Heat 10: Conner Coffin (USA), Jeremy Flores (FRA), Jesse Mendes (BRA)

Heat 11: Kolohe Andino (USA), Adrian Buchan (AUS), Joel Parkinson (AUS)

Heat 12: Willian Cardoso (BRA), Michael Rodrigues (BRA), Patrick Gudauskas (USA)

(空海)

Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

『Surf for OMM』は、大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を配信。仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000