Da Hui Backdoor Shootout日本代表選手が決定|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

【この記事の紹介について】

OMM 大塚和成です。本日紹介するサーフィン情報は『Da Hui Backdoor Shootout日本代表選手が決定』です。

 

Da Hui Backdoor Shootout日本代表選手が決定|Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

 

ハワイ・オアフ島ノースショアで行われる「Da Hui Backdoor Shootout/ダ・フイ・バックドア・シュートアウト」。今シーズンもホールディング・ピリオドを現地時間の2019年1月3日から1月16日までとして大会が行われることが決定したそうです。

このバックドア・シュートアウトは、ハワイのトップ・ウォーターマンにスポットライトを当てたコンテストで、ショートボードのチーム・フォーマットに加え、SUP、ロングボード、ボディサーフィンなどのディビジョンも開催するのだとか。

また巨額のエントリー費と独自のオリジナル・ルールで、他のコンテストとは一線を画するイベントとして世界中から注目を集めています。

そんな世界的なイベントにおいて、昨年出場のチャンスを与えられて、大活躍を見せたジャパンチームが今シーズンも出場が決定しました。

今シーズンは、昨年の大会で日本チームを牽引したハワイ在住で日本屈指のビッグウェイバーとして知られる堀口真平をはじめ、昨年は大会最高得点となる11ポイントをスコアし、総合3位という日本人として初の快挙を達成した松岡慧斗、そして、今年は新たに中村昭太、大橋海人、村上舜といった3名の日本屈指のバレル・ジャンキーが加わるそうです。

 

【Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログの紹介】

OMM 大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を共有しています。海のある地域を中心に仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。

 

【OMM 大塚和成について紹介】

下記URLは、このブログである『Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。

Surf for OMM |世界の海を渡りながら沢山の人と繋がりを配信する大塚和成(おおつか かずまさ)ブログ

『Surf for OMM』は、大塚和成(おおつか かずまさ)です。世界の海を渡りながら沢山の人と繋がり、自然の大切さとサーフィン文化を配信。仲間内で清掃や復興活動を個人のできる範囲で行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000